Re:Start

いまはディレクターやってます

はてなブログ1本にします。

いろいろと内容によってブログを分けてたのですが、WordPressで書くコストを考えるととても面倒くさいーので、今後は全てココに書こうと思います、まる。

わたし、以前に「読書や音楽、映画は教養だから趣味とは言わない」と書いた人にあやかって、本読んでますみたいな話はさしてしてこなかったわけですが、普通の人?に比べたら確実に読んでる方なので、趣味を読書と言っていいのではないか、と方向転換しました。今年は半年で80冊読みました。

f:id:musicala:20130713103035p:plain

http://booklog.jp/users/cheria/chart

どうも、読書が趣味です。

読書メーターを使ってましたが、もうブクログ1本です。前も書いた気がしますが、アプリの性能が良くなって登録しやすくなったのと、ウェブで管理するのが楽だからです。「ずっと使ってた」はこういうレコードアプリにとっては離れられない要因の一つになるので、たいがい、アウトプット機能なんてものはないわけで、読書メーターをいやいや使ってたわけですが、どうにもこうにも我慢ならなくなり、ブクログを使い始めて・・・読書メーターはそれ以来ほとんど見てません。

http://book.akahoshitakuya.com/u/24744

ぬぬ。620冊も登録してるのにもったいないw

書評をつけたいのだけども

本の醍醐味は、自分の知らないことを教えてくれること、つまり気付きだと思うんですよね。 ついのめり込んでしまうあの感覚をどうしたらうまく表現できるのか。

考えてみたんですが、引用ばかりすると疲れるし、タイピストになりたいのか?って感じだし、んなわきゃないし。苦労の割に誰の為だか全然分からない気がして。

つまり、その全てメモする部分は自分にしか価値がないことが多い気がするので、公開はしてもしなくてもOK。ただ、ちゃんと書評をつけるのであれば、全ての本に対して同様に付けるのではなくて、この本のここぞー!ってのをいくつかピックアップして、それに付随する想いを誰も傷つけることなく書き留めておくことこそが、自分にとっても大事だし、誰かにとっても面白いんじゃないかなと思った訳です。

これからはそういう気持ちで書きたいなと思います。