Re:Start

いまはディレクターやってます

railstutorial #6 Model

http://ruby.railstutorial.org/chapters/modeling-users?version=3.2#top

railsではDDDは存在しない。Active recordを対象とし、
SQLiteかPostagleSQL (heroku用) を使って、データ操作を行う。

Listing 6.1. Generating a User model.

まずコントローラを作成する

$ rails generate controller Users new --no-test-framework

次にモデルを作成する
今回は、名前とEメールをString型で持たせる。

$ rails generate model User name:string email:string

Listing 6.2. Migration for the User model

作成されたmigrateは以前は数字だったが、タイムスタンプになったのは、複数人で作業をしたときに衝突しないため。
t.timestampsの記述により、作成日、更新日が各レコードに対して一律作成されるようになる。

SQLite Database Browserが急に使われてて動揺しつつ、インストールしてみるく。フリーシェアだった。
http://sourceforge.net/projects/sqlitebrowser/
※開き方は、Open an existing database fileをクリックして、sample_app/db/development.sqlite3を選択する。

rollbackを実行させて、コマンドラインにdrop_table()が流れるなんて、ドSやな、これ。ドキっとするわ。でも、migrateを再度実行すれば、再びcreate_table()が流れる。なんだかな。

Listing 6.4. Adding the annotate gem to the Gemfile.

Gemfileにannotateを追加してインストールしておく。
その後、以下のコマンドを実行すると、modelクラスのコメントが追記される。
内容を更新したい時は、再度コマンドを実行する。

$ bundle exec annotate --position before